こんにちは
『誘導瞑想クラブ』のゆきちゃんです。
わたしは誘導瞑想やアファメーションの動画を作って
YouTubeチャンネル『誘導瞑想クラブ』で公開しています。

今回は新作のアファメーション
『私は、できる』
をご紹介します!
私は、できる
今回のアファメーションは
「私は、できる」と、ただひたすら
500回反復しています。
マジメ半分、お遊び半分・・・
な感じで作りました。
「私は、できる」と
自己暗示をかけたいときに
ご活用くださいませ~
きっかけはTXT
今回のアファメーションを
作るきっかけとなった動画が
あります。
それがこちらの動画です。
アイドルのTXT(TOMORROW X TOGETHER トゥモローバイトゥギャザー)の
練習風景を映している・・・
と、いうテイのネタ動画です。
この動画の02:50ころから
柔軟のシーンが流れます。
メンバーたちは
柔軟をしているときに
「私は、できる」
と、韓国語でくりかえしている
アファメーションの動画を
流しています。
その様子を見たわたしは
「『私は、できる』というアファメーションには
こういう使い方もあるんだ~
じゃあ、作っとくか」
と思い、今回のアファメーションの動画
『私は、できる』を
作りました。
とはいえ、TXTの動画は
ネタ動画なので
どこまでが本当の話なのかは
わかりませんが・・・
ちなみに上の動画は
有志の方が日本語字幕を
つけてくださったものになります。
元の動画はこちらです。
そして、動画内で流れている
『わたしはできる』(나는 할수있다 ナヌン ハルスイッタ)
の動画がこちら。
今回のアファメーションは
これらの動画を見たことにより
生まれました。
アファメーション反復500回 私は、できる
おすすめ誘導瞑想
おすすめアファメーション