誘導瞑想のやり方

誘導瞑想のやり方「あなたを誘導してくれる人の言うとおり、やる」

こんにちは

『誘導瞑想クラブ』のゆきちゃんです。

 

わたしは誘導瞑想やアファメーションの動画を作って

YouTubeチャンネル『誘導瞑想クラブ』で公開しています。

 

今回は

「誘導瞑想のやり方」

についてお話しします。

 

あなたを誘導してくれる人の言うとおり、やる

「誘導瞑想」とは読んで字のごとく

「だれかに誘導してもらいながら、やる瞑想

です。

 

なので

「誘導瞑想のやり方」

とは

「あなたを誘導してくれる人の言うとおり、やる

ということになります。

 

誘導してくれる人に

「目を閉じましょう」

と言われたら

目を閉じる。

 

誘導してくれる人に

「あなたは今、草原にいます」

と言われたら

草原にいる自分をイメージする。

 

誘導してくれる人に

「あなたの前方に門が見えてきます」

と言われたら

門をイメージする。

 

これが誘導瞑想です。

 

ここで

「なんで草原にいるの」

「なんで門を見なきゃいけないの」

「草原なんか見えない」

「門なんか見えない」

「イミわかんない」

「やだ」

「見たくない」

 

などと、駄々をこねていては

そもそも誘導瞑想が

成立しません・・・

 

以下

誘導瞑想をスムーズに体験するうえで

大切なことを3つお伝えしますね。

 

1、誘導する人とされる人の間に信頼関係がある


誘導瞑想をスムーズに体験するうえで

大切なことの一つに

「誘導する人と

誘導される人のあいだに

信頼関係が築かれていること」

が挙げられます。

 

誘導される人は、誘導してくれる人を信用する

誘導される人は

自分を誘導してくれる人を

信用する必要があります。

 

誘導してくれる人を

信じられなければ

深くリラックスできないからです。

 

誘導する人は、誘導する相手に信用してもらう

そして誘導する人は

自分が誘導する相手に

信用してもらう必要があります。

 

誘導する相手に

信用してもらうには

 

「誘導瞑想とはどういうものか」

「潜在意識とはどういうものか」

「今回の誘導瞑想は

どのような流れで進んでいくのか」

 

などを、あらかじめ

ていねいに伝えておく必要が

あります。

 

あらかじめ伝えておくことで

誘導される側の疑問や不安を

事前に解消しておくのです。

 

疑問や不安を抱えたままでは

誘導される側が

深くリラックスできず

体験に集中できないからです。

 

誘導する人も、誘導する相手を信用する

また、誘導する人も

自分が誘導する相手を

信用する必要があります。

 

誘導する人が

誘導する相手を信用していないと

誘導される側は

「なんか、やりにくい・・・」

と、(非言語レベルの)違和感を

察知するものです。

 

このような違和感を抱えていては

誘導される側は

体験に集中できません。

 

というわけで、誘導瞑想では

「誘導する人と誘導される人

おたがいの信頼関係」

が、とてもとても重要になってきます。

 

「できる方だけ、お楽しみください」

ところで、わたしが

YouTubeに公開している

誘導瞑想では

「事前の説明」を

すべて省いています。

 

「誘導瞑想とはどういうものか」

「潜在意識とはどういうものか」

「今回の誘導瞑想は

どのような流れで進んでいくのか」

などを説明せず

すぐに誘導をはじめています。

 

だから

わたしの誘導瞑想は

やる人をえらぶんですよね・・・

 

「できる方だけ

お楽しみください」

という感じなので

万人向けとはいえません・・・

 

2、自分の潜在意識を信用する


さきほど

「誘導される人は

自分を誘導してくれる人を

信用する必要がある」

とお伝えしましたが

 

同時に

自分の潜在意識を

信用する必要もあります。

 

潜在意識があなたに

見せてくれるものや

体験させてくれるものを

信用できず

 

「何を見るのか、わからなくてこわい」

「何を体験するのか、わからなくてこわい」

などとこわがっていては

体験に集中できないからです。

 

そして

自分の潜在意識を信用できなければ

いくらプロに誘導してもらったところで

スムーズに体験することは

むずかしいものです。

 

だいじょうぶですよ

あなたの潜在意識は

いつも、あなたの味方です。

 

あなたが誘導瞑想で体験する内容は

「いまのあなたが受け容れる準備の

できているものだけ」

です。

 

だから、どうぞ安心して

ご自分の潜在意識を信用して

誘導瞑想にのぞんでくださいね。

 

そして、体験中に見えてくるものや

感じられることを

あるがままそのまま

受け容れてみてください。

 

3、深~くリラックスする


誘導瞑想をスムーズに体験するうえで

大切なこととして

「深~くリラックス」

することも挙げられます。

 

というのも

深~くリラックスしなければ

潜在意識の深部に迫ることができない

からです。

 

深いリラックスがなによりも大事

わたしたちが

ふだん日常的に使っている意識を

「顕在意識(けんざいいしき)」

といいます。

 

わたしたちはふだん

顕在意識を使って

モノを考えたり判断したり

いろいろとジャッジ(批判)したり

しています。

 

そして顕在意識と潜在意識のあいだには

「クリティカル・ファカルティ」という

「膜(まく)」があります。

 

 

日常的に使っている顕在意識から

潜在意識にアクセスするには

この「膜」を通り抜ける必要が

あります。

 

この「膜」を通り抜ける方法

それが

「深~いリラックス」

なのです。

 

深~くリラックスすることで

この「膜」を通過できます。

 

そして深くリラックスすればするほど

潜在意識のより深いところに

迫ることができるのです。

 

というわけで、誘導瞑想をやるときは

じゅうぶんリラックスできるように

まずは、しずかでおちつける環境を

ととのえるのがおすすめです。

 

そして

あれこれ考えることを

いったんお休みして

めいっぱい

ゆる~っとリラックス♪

してくださいね。

『誘導瞑想クラブ』のおすすめ動画

おすすめ誘導瞑想

前世を体験する誘導瞑想

 

おすすめアファメーション

自分を許す・自分と仲直りする・自分をあたたかく受け容れる