こんにちは、『誘導瞑想クラブ』のゆきちゃんです。
わたしは誘導瞑想やアファメーションの動画を作って、YouTubeチャンネル『誘導瞑想クラブ』で公開しています。

誘導瞑想で得られるもの(効果のようなもの)には、手軽なものからインパクトの大きなものまで、いろいろあります。
また、誘導瞑想を1回やってすぐに変容が感じられるものから、何度もつづけているうちにじょじょに感じられてくるものまで、あらわれ方もさまざまです。
今回はそんな、誘導瞑想によって得られる内容についておはなしします!
誘導瞑想によって得られるものには個人差があります。
今回の記事の内容はあくまでも一例です。
また今回の記事の内容があなたにかならずしもあてはまるわけではない旨、ご了承くださいませ。
手軽にできて、すぐに実感しやすい内容

誘導瞑想には手軽にできるものから、ディープな内容のものまでいろいろあります。
手軽にできるものとは、たとえば
「数分間目を閉じて、呼吸に意識を向けて、自分の内側のエネルギーに集中する」
みたいな感じです。
このような手軽な誘導瞑想をやることで、すぐに実感しやすいものには、次のようなものがあります。
気分がすっきりする
気(エネルギー)が晴れる
気分がおちつく
軽い疲労が抜ける
また、たとえ数分間の手軽な瞑想でも、つづけているうちに、ふと気がついたら
「ものごとのタイミングが合うようになってきている」
ことを実感する方も多くいらっしゃいます。
「ものごとのタイミングが合う」
とは、たとえば
自分がホームについたタイミングで電車が入ってくることがよくある
エレベータが来るのを、あまり待たなくなる
約束をしたわけでもないのに、会いたいと思っていた人にタイミングよく会う
「電話しなきゃ」と思っていた相手から、電話が来る
電車やバスで立っていると、目の前の席に座っている人がすぐ降りるので(あるいは、すぐ降りるであろう人がなんとなくわかるようになり)、座りやすくなる
必要な情報が、必要なタイミングで与えられる
などです。
誘導瞑想をつづけながら、自分やまわりにどういう変容が起こるのか、意識して観察してみるとおもしろいですよ。
長期にわたる習慣ががらりと変容することも

誘導瞑想をつうじて、潜在意識のより深いところへはたらきかけると、
「長期(数か月~数年)にわたってつづけていた習慣が、がらりと変容する」
ということも起こり得ます。
たとえば
依存(自覚がある/なし、どちらでも)が自分のなかから抜けて、よりラクになる
不健康な生活習慣が自分のなかから抜けて、より健康的な生活習慣に変容する
他者に対する過剰な感情(期待、愛情、憎しみ、怒り、など)が自分のなかから抜けて、より自由を感じられる
などなど。
注目すべき点は、上記のようなことが
「ごく自然に」
起こり得る、ということです。
たとえば、何かしらに対する依存をやめるために
「いっしょうけんめいがんばって努力する」
・・・とはすこしワケがちがうのです。
誘導瞑想での体験をきっかけに
「ふっと目が覚める」
感じです。
「あれ?
わたし、いままでなんでこんな、自分にとって不自然なことをしてただんだろ?」
と
「目が覚めて」、
自然とやらなくなる、という感じです。
現実が大きく変容することも

そして、潜在意識のさらにさらに深いところへのはたらきかけができるようになると
人生が根底からくつがえるような大きな変容が現実に起こる(自分が生まれ変わる感じ)
自分のエネルギーの質が根こそぎ切り替わる(より質のよいものとなる)
生きていく意味/人生の意味が切り替わる
生きていく次元が切り替わる
ということも起こり得ます。
あなたの現実はあなたの潜在意識の投影

誘導瞑想をやることで、なぜ上記のような変容が起こりうるのでしょうか?
それは、
「誘導瞑想があなたの潜在意識にはたらきかける行為」
であり、
「あなたの現実は、あなたの潜在意識の投影だから」
です。
あなたの潜在意識とあなたの現実は密接にかかわっています。
だから、誘導瞑想での体験を通じて、
あなたが潜在意識のなかで、いままでにない体感を得たり、気づきや学び・理解を得ると、
それが「変容」というカタチであなたの現実にあらわれてくるのです。
そして、潜在意識に対してより深いはたらきかけをすればするほど、あなたの現実がよりダイナミックに変容していくのです。
まずは「気持ちよさ」「楽しさ」を感じるところから
とはいえ、慣れていない方が誘導瞑想をやって、人生が激変するような変容をいきなり体験するのはちょっと無理があります。
まずは手軽な誘導瞑想からとりかかって
「誘導瞑想をやると気持ちいいな、楽しいな」
という体感を得るところからはじめていただければと思います。
おすすめ誘導瞑想